なにかありましたらお気軽にコメントいただければと思います。
corne v4 chocolateの左手部分です(右手部分につついては後半ご確認ください)。
ロータリーエンコーダを2つ半田付け済で、お絵かきや動画編集、DTMの左手デバイスにぴったりです。
レイヤーも設定可能のため、Tourbox elite なみにたくさんのショートカット設定可能です
組み立て済、キースイッチ、キーキャップをお付けしており、type cケーブルだけ用意いただければすぐに利用し始めることができます。
遊舎工房正規品であり、Remapでブラウザ上からキーマップ変更可能です(RemapはMacかWindowsからご利用ください)。
キーボードとして動作するためmac、windows、iPadなどOS問わず利用可能で、設定は端末本体に保存されるため、クリスタなどのアプリ側の設定を合わせておけばどの端末でも同様のショートカット利用可能です。
ご自身でキー設定可能ですが、もし設定済で送付希望であれば、キー設定をご連絡いただけたら+2000円ほどで設定いたしますのでコメント板だければと思います。
キースイッチはblack cloudとdeepsea silent
isletをミックスしたものですが、静音ではありません。
キーキャップは遊舎工房のDSAキーキャップです(ロープロ用のキーキャップではないので押せはしますが押下時に本体に接触するのはご了承ください)。
[わけあり理由]
本来Corne v4はTRSケーブルで右手側と接続すると両手のキーボードとして利用できますが、恐らくTRRSケーブルのソケット故障で接続できず、片手のみの利用専用です。
ただ、スクショにあるようにすべてのキー問題なく動作すること確認済です。
右手側も必要であれば+3000円ほどでお付け可能です(右手側はロータリーエンコーダ、キーキャップ、キースイッチお付けしません)ので、ご希望でしたら一度コメントください。
#左手デバイス
#片手デバイス
#cornev4
#cornev4chocolate
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##PC周辺機器##キーボード